2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 OgataTatsuya 労務知識 雇用保険適用事業所設置届について 雇用保険適用事業所設置届とは 「雇用保険適用事業所設置届」とは、新たに雇用保険の適用を受ける事業所が、所轄の公共職業安定所に提出する届のことです。 適用になる事業所を新規に設置した場合のほか、それまでは雇用保険の強制適用 […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 OgataTatsuya 労務知識 健康保険・厚生年金保険被保険者氏名変更(訂正)届/生年月日訂正届(処理票)について 社会保険(健康保険・厚生年金保険)に加入している従業員に異動があったときなど 社会保険の被保険者である従業員に異動があった場合、その旨を所轄の年金事務所へと届け出るのは、基本的に事業主の役割です。 具体的な例を挙げると、 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 OgataTatsuya 社会保険関連 健康保険任意継続被保険者資格取得申出書について 健康保険任意継続被保険者資格取得申出書とは 健康保険任意継続被保険者資格取得申出書とは、被保険者が退職などによってそれまで加入していた健康保険の被保険者資格を喪失した際に、任意で今までと同じ健康保険に継続して加入するため […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 OgataTatsuya 労務知識 健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届 厚生年金保険70歳以上被用者不該当届について 健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届/厚生年金保険70歳以上被用者不該当届とは 「健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届」は、従業員(健康保険・厚生年金保険の被保険者)が死亡や退職、契約内容の変更等によって、健康保 […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 OgataTatsuya 労務知識 昨今の「法定福利費」増加の流れについて 事業主が負担する「法定福利費」は今後も増加し続ける!? 令和4年、2度にわたって雇用保険料が引き上げられました。その背景には、コロナ禍によって支出が激増した雇用調整助成金の存在がありますが、そもそも、年々増加する政府 […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 OgataTatsuya 雇用保険関連 雇用保険被保険者資格取得届について 従業員が雇用保険に加入するための届け出 雇用保険とは労働保険の一種で、失業給付・育児給付の他、雇用保険二事業と呼ばれる雇用安定事業、能力開発事業などを目的とした制度です。労働者が失業した場合、それまで通り働き続けることが […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 OgataTatsuya 労務知識 健康保険被扶養者(異動)届 国民年金第3号被保険者関係届ついて 従業員(被保険者)の被扶養者に異動があったときに提出する届出 「健康保険被扶養者(異動)届」とは、新たに健康保険の被保険者になった従業員に被扶養者がいる場合や、既に健康保険の被保険者である従業員が新たに被扶養者を有するよ […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 OgataTatsuya 労務知識 健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届 厚生年金保険 70歳以上被用者該当届について 従業員の健康保険・厚生年金保険加入のための届け出 「健康保険・厚生年金保険 新規適用届」や「健康保険・厚生年金保険 任意適用申請書」の届け出と同時に考えなければならないのは、「健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得 […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 OgataTatsuya 労務知識 健康保険・厚生年金保険 任意適用申請書ついて 強制適用ではない事業所が健康保険・厚生年金保険の適用事業所になるための届け出 『健康保険・厚生年金保険 新規適用届について』の記事では、「健康保険・厚生年金保険 新規適用届」についてご説明しました。「健康保険・厚生年 […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 OgataTatsuya 労務知識 健康保険・厚生年金保険 新規適用届について 新たに健康保険・厚生年金保険の適用事務所になるための届け出 社会保険とは、主に健康保険、厚生年金保険、介護保険の総称で、労働者を守る必要最低限の保障として、適用事業所と常用的使用関係にある場合、本人の意思と関係なく被保険 […]